スポーツ興行とスポンサー

サッカーの日本代表監督が解任されました。ハリルホジッチ監督解任です。
ワールドカップまで2か月なのにです!!あり得ません。
新しい監督は今から組閣や選手の能力の把握が必要です。 監督が変われば当然戦術も変わります。選手や西野監督は2ヶ月で全てを把握できるでしょうか?

日本サッカー協会は主な理由を「少しでも1%でも勝つ確率を上げる為」「選手とのコミュニケーション不足+選手と監督の意見相違」と言っています。
何を今更・・・・・
逆でしょう?今変えた方がバラバラになっちゃいます。強豪国は4年間でチーム作るのに、日本は今からたった2ヶ月で勝てるチームを作れるとでもいうのでしょうか。
今まで3年掛けて作ったチームを、ワールドカップ2か月前に壊す事が勝つ確率を上げる事でしょうか?
理由は「コミュニケーション不足」って言っています。それを言ったら日本語が喋れる日本人監督以外務まらないでしょう。最初から日本人にすべきです
それに日本代表は世界中のクラブでレギュラーを張っている有名選手ばかり。個性的で我がままに決まってるっじゃないですか。
「コミュニケーション不足と意見相違」ならもっと前から分かっていた事でしょう?ワールドカップの2か月前に日本サッカー協会はやっと気が付いたのですかね?
歴代の日本代表の有名監督「トルシエ」や「ジーコ」だって問題は多かったし、トラブル続きでした。でも解任までしなかった。
ハリルも選手から人望が無いのは以前から分かっていたはず。 私は別にハリルホジッチ監督を好きでも嫌いでもありません。ただアジア予選を勝ち抜いて日本がワールドカップの切符を掴んだことは評価すべきです。 日本サッカー協会は、この監督で行くと決めたなら、選手との間に入り仲裁すべきです。 今回の事案に関して、私は大人の事情を感じます。

ここからは少し脱線します。

スポーツ興行にはスポンサーは欠かせません。 広告代理店やテレビ局、スポンサーは三位一体です。 スポーツ興行団体はスポンサーの意向には逆らえません。

女子ゴルフでは、アンシネという美人ゴルファーが大人気です。彼女が出場すれば、来場者も増えますし、視聴率も上がります。 しかし実力が無いので、全てのトーナメントに出ることが出来ません。 そこでスポンサー推薦で年間8試合まで出られる権利で出場を果たします。 全てのトーナメント主催者より打診があるようです。
厳しい予選を勝ち抜いて実力で出場を掴んだ選手達は不満でしょう。しかしスポンサーの意向でLPGA(日本女子プロゴルフ協会)も黙認です。
最近では、男子のゴルフ2軍戦(abamaTVツアー)に女子プロの横峯さくらが出場しました。次回は宮里美香が出るそうです。 男子ツアーですけどね・・・話題になり喜んでるスポンサーや広告代理店の裏で、嘆いている選手はいるでしょうね。女子が出る事で本来出場できる男子プロ(自分の出場枠)が1名減ったのですから。

プロ野球でも、中日ドラゴンズが「松坂大輔」投手を年俸1500万で獲得しました。
昨今の中日ドラゴンズは最近客数が伸び悩んでいます。
一軍監督やコーチならば、松坂大輔の37歳の年齢を考えれば、中継ぎか敗戦処理から始めて、現場での結果を残してから先発で起用するでしょう。
先発出来る投手は限られた試合数しかありません。今後のチームを考えればローテーションの谷間の先発投手は若手にチャンスを作ってあげるべきでしょう。
ところが松坂大輔はここ数年の故障上がりにも関わらず、中継ぎや敗戦処理も行わず、いきなりの先発起用でした。それも予告先発で。 メディアやファンが殺到します。ニュースでも時間を割いて取り上げます。この1日で1500万の年俸の数十倍の広告効果です。球団の広報はさぞ喜んでいるでしょう。 しかし球団フロント以外の監督やコーチ・選手の本音はどう思っているのでしょうか。


サッカーの話に戻しましょう。

日本サッカー協会のスポンサーは大手ドリンクメーカーです。 ワールドカップ前の壮行試合等ではテレビの視聴率が思ったほど良くなかったと聞いています。

ここからは私の邪推が入ります。

ワールドカップ前の日本代表の試合では本田・長友・香川・岡崎といった有名選手がいません。 ヨーロッパのBIGクラブに所属している選手は日本代表ではなく、欧州チームの試合もあったでしょう。
一方で日本代表のフロントは次世代の発掘という事もあったのでしょうが起用した選手は若手や知名度の低い選手が多かったように思います。
それは監督が、純粋に監督業務として今までの実績やネームバリューに捉われずに、勝てる選手(未来の原石)を見極めていただけなのかもしれません。

しかし・・・
その起用法に広告代理店・スポンサー・テレビ局はどう思ったのでしょう?
有名選手が出ない試合は、野球で例えるとファンには失礼ながら「巨人×阪神」ではなく「オリックス×ロッテ」のような感じでしょうか。 多額の資金を提供したスポンサーは対戦カードが「巨人×阪神」のはずが「オリックス×ロッテ」に変えられとして納得するのでしょうか。
その時にスポンサーは「日本が勝つためなら仕方ない」と考えるのか、「広告費に見合った視聴率や宣伝効果が無いと困る」と考えるのでしょうか?

日本サッカー協会には以前にも同じ状況があった気がします。
初めて参加したワールドカップの時、岡田監督が三浦(カズ)と北沢を外した時に、非難の大きさが社会現象になりました。 今回もワールドカップ本戦に、ビッグネームを使わないで、もし予選で敗退したらスポンサーや広告代理店、並びにサッカーファンは納得するのでしょうか。

今回の解任に関して、スポンサーや広告代理店の意向は日本サッカー協会に全く無かったのでしょうか。
日本サッカー協会はハリルホジッチ監督へ、本田や香川や岡崎等のBIGNAME選手の起用法をアドバイスしなかったのでしょうか。
アドバイスがあったと仮定して、監督が「ワールドカップに勝つために選手の選任や起用法は私に一任してほしい」と言う理由で反故にしたら、日本サッカー協会はどういう行動に出るのでしょうか?


私は強いチームを作ろうとした現場と、興行として考えているスポーツビジネスを取巻いている環境の、不協和音のような気がするのですが・・・・
ハリルホジッチ監督に選ばれた国内組の若い選手。ハリルホジッチに外された本田や岡崎や香川。 今回の件では双方の意見を聞いてみたいです。

数日後にハリルホジッチ元監督は日本で記者会見を開くそうです。 「陰謀だ」と言っています。
さて何をしゃべるのでしょうか?

いずれにしても日本代表がワールドカップで勝ちますように。



次回へ
2018年04月16日付

BRAND